1. 自分のパソコンにグラフィックボードが搭載されているか確認する3つの方法
現在Windowsのパソコンを使っている人の中には、自分のパソコンにグラフィックボード(グラフィックスカード)が搭載されているか確認したい人もいると思います。
そんなときは、今回紹介している方法で調べることができます。
- パソコン本体の裏面
- デスクトップ画面で右クリック
- タスクマネージャー
それぞれ説明していきます。
1-1. パソコン本体の裏面
パソコン本体の裏面を確認することで、グラフィックボードが搭載されているかどうかすぐに分かります。
この方法が最も簡単です。
↓①の部分だけではなく、②の部分にもモニターの出力端子がある場合、グラフィックボードが搭載されています。
通常このようなスリム型パソコンの場合、①の部分(マザーボード)しかモニターの出力端子がついていません。
しかし、グラフィックボードを搭載した場合、②の部分にモニターの出力端子が増えます。②の内側ではグラフィックボードがマザーボードに刺さっています。
↓ミドルタワーくらいのゲーミングパソコンだと大きめのグラフィックボードが搭載されているので、このように4つはモニターを出力できるようになっています。
1-2. デスクトップ画面で右クリック
デスクトップから調べる方法です。
パソコンのデスクトップの何もないところで、右クリックをします。
↓このように「NVIDIA コントロールパネル」もしくは「Radeon設定」と出てくる場合は、グラフィックボードが搭載されています。
右クリックでどちらかが表示されるということは、グラフィックボードのドライバーがインストールされているということです。
ちなみに、グラフィックボードは基本的に「NVIDIA」か「AMD(Radeon)」しかありませんので、パソコンにグラフィックボードが搭載されている場合、どちらかが表示されます。
1-3. タスクマネージャー
タスクマネージャーで確認する方法です。
↓タスクバー(画面下のアイコンが並んでいる部分)で右クリックをしてタスクマネージャーを開きます。
↓初めてタスクマネージャーを開く人は、詳細をクリックしてください。
「パフォーマンス」タブをクリックします。
↓赤枠部分にGPUが二つ表示される、もしくは「NVIDIA」か「AMD(Radeon)」グラフィックボードの型番が表示される場合は、グラフィックボードが搭載されています。
以上、上記3つの方法を使えば自分のパソコンにグラフィックボードが搭載されているか調べることができます。
純正グラフィックは内蔵されている
ちなみに、「NVIDIA」か「AMD(Radeon)」のグラフィックボードが搭載されていないからといって、グラフィック性能が全くないわけではありません。
最初からグラフィックボードが搭載されていないパソコンの場合、純正のIntel HD Graphicsが内蔵されている(CPUがIntelの場合)ので、軽度のアニメーションやゲーム性能はあります。
ただ、やはり本格的なパソコンゲームをする人は内蔵グラフィックスだけでは物足りないので、大きいグラフィックボードを別途搭載するわけです。
2. モニターを3画面以上にするには?
ゲームをしなくてもモニターを3画面以上にしたい場合、グラフィックボードが必要です。
例えば本記事で写真を載せているようなスリム型パソコンでモニターの出力端子が2つしかない場合です。
多くのスリム型パソコンの場合、スペース的にあとから搭載できるグラフィックボードは限られていますが、GT1030であれば搭載可能です。
GT1030をスリム型パソコンに搭載してモニターの出力枚数を増やす方法は以下の記事で書いているので、参考にしてください。
小型スリムパソコンにグラフィックボードGT1030を取り付け|DELL Inspiron 3250 - OnoCode
DELL Inspiron 3250にNVIDIAのグラフィックボードGeForce GT1030を増設する過程を書きました。また、選び方や取り付け手順も解説しています。スリムコンパクトタイプのパソコンにグラフィックボードを取り付けたい人は、参考にしてください。
READ MORE
グラフィックボード搭載後、モニターを今まで使っていた位置とグラフィックボードの出力の両方使う設定は以下を参考にしてください。
マルチディスプレイ設定|グラフィックボードとマザーボード同時に使う方法【Intel】 - OnoCode
Windowsのパソコンで、ディスプレイの出力をグラフィックボードとマザーボードの別々でマルチディスプレイにして使う設定方法を解説します。モニターの関係でグラフィックボードと通常位置を同時に使いたい人や、モニターを3画面以上接続したい人は参考にしてください。
READ MORE
【マルチディスプレイにおすすめのモニター】