おのです。
ワードプレスでコメント欄を非表示にする方法について解説します。
現在WordPressでブログやサイトを運営している人の中でも、コメント欄を非表示にしたい人は多いと思います。
そこで本記事では、コメント欄を非表示にする方法について書きました。
使わないコメント欄を開放しておくメリットはありませんので、確実に非表示にしておきましょう。
WordPress|コメント欄を非表示にしてオフにする方法
ワードプレスでコメント欄を非表示にする方法は主に二つあります。
- 大元の設定:ディスカッション設定
- 個別の設定:各投稿記事
大元の設定(ディスカッション設定)をオフにすると、各投稿記事下のコメント欄が完全に非表示となります。
大元の設定をオンにしたまま、個別の設定をオフにすると各記事単位でコメント欄のオンオフを切り替えられます。
つまり、完全にすべてのコメント欄を非表示にしたい場合は、大元の設定をオフにします。
個別の記事単位でコメント欄を使いたい場合は、大元の設定は残しておき、各記事で切り替えてください。
手順
コメント欄を非表示にする手順を解説していきます。
上記で説明したとおり、まずは大元の設定(ディスカッション設定)をオフにします。
1. 大元の設定(ディスカッション設定)
管理画面左側のメニューで「設定」→「ディスカッション」に進みます。
↓デフォルトの投稿設定部分で「新しい投稿へのコメントを許可」のチェックを外します。
チェックを外したら保存してください。
これでコメント欄が非表示になります。
2. 個別の設定
続いて、個別の設定でコメント欄を非表示にします。
各記事の作成画面を開きます。
↓画面右上の「表示オプション」を開いて「ディスカッション」にチェックを入れます。
↓記事作成画面下のあたりにディスカッション欄が現れますので、「コメントを許可」「このページでトラックバックとピンバックを許可」のチェックを外します。
二つともチェックを外したら、一旦下書き保存してください。
これで次の投稿からコメント欄は非表示になっています。
試しにこれまで投稿した記事のコメント欄をチェックしてみてください。コメント欄がオフになっているのが確認できると思います。
使わないコメント欄は迷わず非表示
使わないコメント欄を開放しておいても、スパムが届いたり迷惑なコメントが届いたりします。
よっぽどコメント欄で読者とコンタクトを取りたい場合を除き、コメント欄は非表示にすることをおすすめします。
また、コメント欄を開放しておいても1、2件程度しかコメントがないようであれば、当面はオフでもいいと思います。コメントが少ない割にスパムが届いたりすると、それだけでストレスです。
スパム対策としてプラグインの導入をする人もいますが、プラグインを多く入れすぎるとサイトが重くなります。そもそもコメント欄が無ければスパムもありません。
1、2件程度のコメントの割にプラグインを入れたり対策をしたりするメリットは正直あまり無いです。
そういったことも考えると、使わないコメント欄は非表示にしておく方がいいと言えます。サイトが育って読者がかなり多くなったときに再度コメント欄を検討すれば問題ありません。
・・・・・・・
そんな感じで、WordPressのコメント欄を非表示にしてオフにする方法でした。
不要なコメント欄は確実にオフにしておきましょう。
おすすめ≫WordPress|おしゃれでSEOに強いおすすめの有料18テーマ【厳選】
おすすめ≫アフィリエイト|やり方・始め方:初心者はまずおすすめのASPに登録
あわせて読みたい