エックスサーバー|ワードプレスの複数インストールは可能です【その方法】

2021-02-10

エックスサーバー|ワードプレスの複数インストールは可能です【その方法】

おのです。

エックスサーバー(Xserver)では、複数のワードプレスをインストールして使うことが可能です。
今回はその方法について解説します。

 

現在またはこれから、エックスサーバーでワードプレスを使おうと思っている人の中には、複数のワードプレスを使いたい人も多いと思います。

 

そこで本記事では、エックスサーバーでWordPressを複数インストールして使う方法などについて書きました。

ブログやサイトを複数使いたい人は、参考にしてください。

 


スポンサーリンク


エックスサーバー|ワードプレスの複数インストールは可能です【その方法】

エックスサーバー|ワードプレスの複数インストールは可能です【その方法】

では早速ですが、
エックスサーバーでワードプレスを複数インストールして使う方法について解説していきます。

 

最初に結論からすると、エックスサーバーで複数のワードプレスを使う方法は以下になります。

 

ワードプレスを複数インストールする方法3つ

  1. ドメインを複数作る
  2. サブディレクトリにインストール
  3. サブドメインにインストール

基本的には、エックスサーバーで複数のワードプレスをインストールするのは、この3つの方法になります。

今回はこれについて解説していきます。

 

すぐ始める

※ちなみに、初めてサイトを始める人、イチからエックスサーバーでWordPressをインストールして、すぐにブログを始めたい人は以下の記事で詳しく書いていますのでどうぞ。

この記事を見ながら進めれば1時間後には自分のブログを手に入れられます。

エックスサーバー

≫エックスサーバー|WordPressの始め方・ドメイン取得からインストールまで

 

また最初に、各ドメインの違いをざっくり書いておきます。詳細はそれぞれの項目で説明します。

ドメインの違い

ルートドメイン:
「https://ono-code.com」

サブドメイン:
「https://subdomain.ono-code.com」

サブディレクトリ:
「https://ono-code.com/subdirectory/」

 

↓分かりやすく図にすると、こんな感じです。

各ドメインの説明

とりあえず現段階では、ざっくりこんな感じなのだと分かっていれば問題ありません。

各ドメインについては、このあと説明します。

 

1. ドメインを複数作る

まず一つ目は、ドメインを複数作る方法です。

エックスサーバーでは、一つの会員アカウントに対して、複数のドメインを取得することができます。

複数のエックスサーバードメイン

このようにして、追加ドメインを複数取得することによって、各ドメインにワードプレスをインストールすることができます。

基本的には、これが最もシンプルにワードプレスを複数使う方法です。ドメインを追加で取得すればいいだけなので簡単です。

 

この方法で、WordPressを複数使う方法については、以下の記事で書いていますのでどうぞ。

≫Xserver|ドメインを追加で取得する方法を解説

 

1-1. 複数ドメインの使い分け

複数ドメインの使い分けとしては、各サイトが全く完全に別のサイトを作る場合に使います。

別のドメインでサイトを作った場合は、そもそも考え方として、キレイさっぱり完全に別サイトとなります。要は他人のサイトです。

 

基本的には、完全に別のドメインになりますので、検索エンジンには別サイトとして認識されるので、各サイトのページランクやSEO効果はお互いに全く影響しません。

もちろん、個人で運営しているサイトで、プロフィール欄などにポートフォリオとして各サイトを並べて、「同じ人が作っているサイト」として読者に認識させることはできます。

しかし、厳密にはドメインが紐づいていないので、考え方としては別サイトになります。

 

 

2. サブディレクトリ

2つ目は、サブディレクトリにワードプレスをインストールする方法です。

サブディレクトリとは、ルートドメインの下に新しくURLを作り、そこにワードプレスをインストールします。

subdirectory

ルートドメイン:
「https://ono-code.com」

サブディレクトリ:
「https://ono-code.com/subdirectory/」

このように、サブディレクトリを使うことによって、別々にワードプレスをインストールできます。

基本的には、ルートドメインのサイトから派生したカテゴリーや子サイトのようなイメージです。

当然、ルートドメインから派生しているURLなので、ルートドメインのSEO効果を受けます。なので、ルートドメインのサイトがかなり強い場合、サブディレクトで作ったサイトは有利になります。

 

2-1. サブディレクトリの使い方

サブディレクトリの使い方としては、ルートドメインのサイトとある程度同じようなカテゴリーだけどサイトは分けたい場合に使います。

例えば以下です。

 

サブディレクトリの使い分け

ルートドメインサブディレクトリ
ダイビング水中写真
会社のホームページブログ
ショッピングサイトブログ
ガジェットブログコンピューター特化ブログ
写真家のメインサイトフォトギャラリー

分かりやすい例としては、企業のホームページやショッピングサイトがルートドメインで、サブディレクトリでブログを作るパターンです。

他には、メインのサイトがダイビング全般に関するブログで、サブディレクトリで水中写真に特化したサイトを作ったりするようなイメージです。

このように、ある程度同じジャンルだけど、サイトは別で作りたい場合サブディレクトリを使ってサイトを作ったりします。

 

大前提としては、ルートドメインが同じなので、そもそもルートドメインに属していて、そのサイトから枝分かれしている子サイトのような位置付けになります。

もっと分かりやすく言うと、カテゴリーを別のサイトデザインにするような感じです。

 

エックスサーバーで、サブディレクトリにワードプレスをインストールする方法については、以下の記事で書いていますので、参考にしてください。

≫Xserver|サブディレクトリにワードプレスをインストールする

 

 

3. サブドメイン

3つ目は、サブドメインにワードプレスをインストールする方法です。

サブディレクトリと同じく、サブドメインでもWordPressをインストールして使うことができます。

subdomain

ルートドメイン:
「https://ono-code.com」

サブドメイン:
「https://subdomain.ono-code.com」

このように、サブドメインを使うことによって、別々にWordPressをインストールすることができます。

 

基本的には、ルートドメインとは全く違うジャンルだけど、運営者は同じだと認識されたい場合は、サブドメインを使います。

当然、ルートドメインから派生しているURLなので、ルートドメインのSEO効果を受ける可能性が高いです。逆に言えば、ルートドメインの評価が良くても悪くても影響を受ける可能性があるということです。

 

3-1. サブドメインの使い方

サブドメインの分かりやすい使い方で、代表的なのはYahoo! JAPANです。

Yahoo! Japanhttps://www.yahoo.co.jp/
Yahoo! ショッピングhttps://shopping.yahoo.co.jp/
Yahoo! トラベルhttps://travel.yahoo.co.jp/
Yahoo! 天気https://weather.yahoo.co.jp/
ヤフオクhttps://auctions.yahoo.co.jp/

このように、ヤフーでは全く違うジャンルの事業を展開していますので、それぞれサブドメインでサイトを運営しています。

サブドメインの場合は、こんな感じで使います。

 

エックスサーバーで、サブドメインにワードプレスをインストールしたい場合は、以下の記事で詳しく手順を書いていますのでどうぞ。

≫Xserver|サブドメインにWordPressをインストールしてSSL化

 

・・・・・・・・・・

※ちなみに、念のため再確認で書いておきます。

↓初めての人で、これからエックスサーバーを申し込む人や、初めてWordPressをインストールする人は、こちらからどうぞ。

エックスサーバー

≫エックスサーバー|WordPressの始め方・ドメイン取得からインストールまで

・・・・・・・・・・

 

 

エックスサーバーで複数のワードプレスで作ったサイトを運営するコツ

エックスサーバーで複数のワードプレスで作ったサイトを運営するコツ

上記までの説明で、エックスサーバーで複数のワードプレスのインストール方法は分かったと思います。

続いて、エックスサーバーで複数のワードプレスで作ったブログやサイトを運営するコツについて書いておきます。

 

複数のサイト運営のコツ

  1. 複数のサイトを作りすぎない
  2. 使い分けをしっかりする

複数のサイトを運営するときは、こういったことを心掛けるといいです。

私も仕事上、個人でもたくさんのサイトやブログに触りますが、しっかりと使い分けています。

 

 

1. 複数のサイトを作りすぎない

まず一つ目は、複数のサイトを作りすぎないことです。

理由としては、サイトの管理が大変になるのと、各サイトの内容薄くなったりする可能性があるからです。

 

何個もサイトを作れるからといって作りまくっていると、各サイトのパスワードを忘れたり、デザインを変えたり、管理したりと、何かと大変です。

また、結局似たような内容のサイトでコンテンツ数が少ないのでれば、別サイトを作らずにメインサイトに入れておいた方が、SEO的に強かったりします。

 

なので、無駄に必要ないサイトは作りまくらないようにした方がいいです。

 

 

2. 使い分けをしっかりする

2つ目は、各ドメインの使い分けをしっかりとすることです。

複数のブログやサイトを運営する場合は、サイトの内容によってドメインをしっかりと使い分けるようにするといいです。

 

私であれば現在、このブログの他にダイビングや米国株のブログを運営していますが、この2つの場合は別ドメインで運営するのが理想です。

例えばこの場合、まずダイビングのブログがルートドメインで、サブディレクトリもしくはサブドメインで米国株のブログを作っても、ちょっとおかしいですよね。

なので、こういった場合は新規ドメインで作るのがベストです。

 

そんな感じで、上手に分けましょう。
そうやって作った方が、キレイにサイト分けできますし、知っている人だと思われます。

 

・・・・・・・・・・

※ちなみに、これからブログやサイトを始めようと思っている人は、サーバーはエックスサーバーにしておけば問題ありません。

国内最大手のサーバーで、料金、速度、国内シェアなどトップで最強のサーバーです。当然私もエックスサーバーです。

エックスサーバー

≫エックスサーバー|WordPressの始め方・ドメイン取得からインストールまで

 

 

あわせて読みたい

 

そんな感じで、エックスサーバーで複数のワードプレスをインストールして使う方法でした。

ナウいサイトを作り上げてください。

では。

 

おすすめ≫WordPress|おしゃれでSEOに強いおすすめの有料18テーマ【厳選】

おすすめ≫アフィリエイト|やり方・始め方:初心者はまずおすすめのASPに登録

 

このエントリーをはてなブックマークに追加

-エックスサーバー
-, , , , ,

© 2020 OnoCode